診療案内
- TOP
- 診療案内
風邪や発熱、インフルエンザ、胃腸障害、頭痛、めまい、アレルギーなどの日常よくある症状から、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の治療と生活指導まで広く診察いたします。
症状によって、どんな科にかかってよいか分からない場合もお気軽にご相談ください。
学校や会社の健診で異常を指摘され内科受診を指示された方も当院までお越しください。
地域のかかりつけ医として幅広く対応し、安心していただける対話と説明を通し、信頼のおける医療の提供を行います。
- 急性疾患・・・発熱、風邪、インフルエンザ、腹痛、腰痛、下痢、嘔吐、アレルギー等
- 呼吸器系疾患・・・気管支喘息、肺気腫、肺炎、気管支炎等
- 生活習慣病・・・高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風等
- 消化器系疾患・・・逆流性食道炎、胃潰瘍、胆石症、肝炎、過敏性腸症候群等
- ヘリコバクターピロリ菌の検査及び除菌治療
※その他、膀胱炎、課活動膀胱、前立腺肥大症、貧血など、気になる症状をお気軽にご相談ください。
検査案内
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
当院では、より苦痛の少ない経鼻内視鏡を使用しています。
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ポリープ、胃がん、逆流性食道炎など、食道、胃、十二指腸の病気を調べることができます。
また、ピロリ菌の検査も実施しております。
超音波検査(甲状腺・頸動脈・心臓・腹部・前立腺・体表)
頸動脈エコー:頸部の動脈の厚さ等、動脈硬化の状態を観察します。
甲状腺エコー:甲状腺の大きさ、病変の有無等を調べます。
心エコー:心臓の動きや血液の流れ方、弁の動きを調べます。
腹部エコー:肝臓、胆のう、すい臓、腎臓、脾臓などを調べます。
ヘリコバクターピロリ菌の検査:検査方法がいくつかございます。まずは、診察にお越しください。
血液検査:内臓(肝臓、腎臓)、炎症、貧血、脂質、アレルギー、抗体検査等を調べることができます。
X線検査:胸部、腹部に異常またはいくつかの病気が疑われるときに行います。
当日に検査ができるので、素早く、手軽に調べることができます。
心電図:心筋の異常、不整脈を調べることができます。
ホルター心電図:不整脈や狭心症の有無を調べます。
CAVI:血管年齢や動脈硬化、血管のつまりを調べます。
尿検査:尿中の糖、蛋白、赤血球、白血球などを調べます。
便検査:消化器疾患の有無を判断する上で大変有用な検査です。
検査キットは、棒の先に少し便をとって、薬液に浸して提出する方法です。
手軽かつ清潔に検査が行えます。
聴力検査
視力検査
血液検査:内臓(肝臓、腎臓)、炎症、貧血、脂質、アレルギー、抗体検査等を調べることができます。
X線検査:胸部、腹部に異常またはいくつかの病気が疑われるときに行います。
当日に検査ができるので、素早く、手軽に調べることができます。
心電図:心筋の異常、不整脈を調べることができます。
ホルター心電図:不整脈や狭心症の有無を調べます。
CAVI:血管年齢や動脈硬化、血管のつまりを調べます。
尿検査:尿中の糖、蛋白、赤血球、白血球などを調べます。
便検査:消化器疾患の有無を判断する上で大変有用な検査です。
検査キットは、棒の先に少し便をとって、薬液に浸して提出する方法です。
手軽かつ清潔に検査が行えます。
聴力検査
視力検査
※当院で実施していない検査(MRI、CT、PET、大腸内視鏡検査等)は近隣の病院や検査センターに依頼しております。





